人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界で100番目に幸せな犬

保護犬から愛犬へ!    inoQの預かり日記!
スクーリングに行ってきました。
今日は愛玩動物飼養管理士2級のスクーリングに
朝から三宮まで行って参りました。

受講者の多さにびっくりでした。
やっぱ、都会だからかなぁ?(田舎者)

圧倒的に女性が多かった。
年齢は30~40代が中心かなぁ?と言った感じでした。

1度しかないスクーリングなので、張り切って1番前で受講!
私、昔から席は1番前が好きです。
バスに乗るのも1番前が良いのだ~♪
だけど、背がデカいのでちょっと申し訳ない気持ちも・・・
見えにくかったらごめんね!

さて。
私、現在『犬の飼主検定』くらいしか受けたことありません。(合格したよ)
犬に詳しい人や、もっと勉強してそれなりの資格を持っている人、
マニアックな人には『屁』みたいに馬鹿にされることもありますが・・・

個人的には、犬を飼うために基本的に知っておかなければ
ならないことがギュッと詰まった内容なので、犬の飼主さんには
オススメの資格なんです。

正直、バカにしている人の中に勉強無しで100点満点取れる人が
何人いるんだろう…と言うくらいバカに出来ない内容も含まれます。
もちろん、知っていて当然の内容も含まれるのですが、法律や病気などの
知識は、知らなかった…と思うことが多いのでは?

3000円程度で受けれます。
高学年くらいなら子どもさんでも理解できる内容なので
一度チャレンジしてみられては如何でしょう?
合格したら、『良い飼主』という認定の賞状とカードがもらえます(笑)
それだけですが、嬉しいことです。

ちなみに、スマホのアプリで『犬の飼主検定』の対策アプリがあります。
試しにやってみて下さい・・・全問正解出来たらすごい飼主!


個人的に、犬猫を飼う時の必須資格にすればいいのに~と思うくらい
法律のこともしっかりと出てきます。

法律と言えば『動物の愛護及び管理に関する法律』が一部改正され、
本日9月1日に施行されましたよ!

注目したいのは動物取扱業者による適正な取扱いの推進↓

都道府県等は、終生飼養に反する理由による引取り(動物取扱業者からの引取り、
繰り返しての引取り、老齢や病気を理由とした引取り等)を拒否できるようになった


その他にも、色々な罰則が強化されました!
蛇口、少しは閉めれることに繋がればいいけれど・・・この法律が
多くの人に知られていないと意味が無いのです!!


今回、私が受ける『愛玩動物飼養管理士』は動物取扱業や
ボランティアの人が受ける資格で、簡単に言うと動物の飼養について
この法律に沿ってアドバイスや啓発をするための資格です。

2級はその入り口。

愛玩動物全般なので、犬猫以外のことも学びます。
犬猫に関しては知っていることが多いけど、ウサギやハムスターに
関してなど色々と勉強になりました。

試験は12月です。
それまでに、法律や・・・爬虫類とか鳥類の飼養について
ちゃんと勉強しなければ・・・

ニワトリはキジ科
アヒルはカモ科

犬の歯は各何本か・・・猫の歯は?

ウサギのエサは何か・・・

三分餌の割合・・・フィンチってなんだ?




頭の中がふれあい動物園みたいなことになっております(笑)





より多くの方に知っていただくために
ランキングに参加しています!
ポチッと押してください(人・㉨・)♡  

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

Re.Start



動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫びです。
犬や猫を捨てる人間と守る人間、あなたはどちら側の人間でいたいですか?
ペットショップ 殺処分
by shippotai2013 | 2013-09-01 22:57 | 犬を学ぶ!
<< 無邪気なオッサン 清太郎の歯磨き、改正版 >>


by inoQ
2012年 犬の飼主検定基本級合格
2014年 愛玩動物飼養管理士(2級)取得


☆★☆★☆★☆★☆☆★

ハンドメイドの
わんこグッズの
ショップです♪
doudou dog*


清太郎の保護主さんの
HPです♪
Re.Start*
カテゴリ
最新の記事
犬愛に満ちる日々
at 2023-08-08 08:39
日本の犬と暮らす
at 2023-04-26 07:54
またね。キヨちゃん。
at 2021-12-22 16:06
秋からのバザー
at 2017-10-03 06:32
2017年バザー予定
at 2017-01-01 15:10
以前の記事
外部リンク
お気に入りブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧